農薬・化学肥料を使用しないで、有機肥料のみで栽培。モチキビ、モチアワ、アマランサス、黒もちトウモロコシ。
土作り肥料 = マドラグアノ(有機質リン酸肥料)適量、籾殻ミネラル炭適量
元肥 = ブラドミン(有機ボカシ肥料)34kg/10a=モチキビ・モチアワ
アマランサス、トウモロコシは昨年大豆が収穫不能だった畑に植えたため無肥料。
活性剤 =ヒノキちゃん(ヒノキチオール)800倍=アマランサス、トウモロコシに
5月3日 黒もちトウモロコシ播種
5月14日 アマランサス播種
6月5日 モチキビ・モチアワ播種
6月23日 モチキビ・モチアワ、中耕除草
7月6日 アマランサス中耕
7月29日 アマランサス、トウモロコシにヒノキチオール散布
8月下旬 黒もちトウモロコシ収穫
9月12日 アマランサス刈り取り、乾燥
9月下旬〜10月上旬 キビ・アワ刈り取り、乾燥
9月下旬〜10月上旬 アマランサス脱穀
10月中旬 キビ・アワ脱穀、唐箕撰
10月16日 アマランサス唐箕選
●生育状況
![]() 黒もちトウモロコシの芽 |
![]() アマランサスの芽 |
![]() 6月13日のトウモロコシ |
![]() 6月23日のアマランサス、雨が降ったら急に伸び出した。 |
![]() 6月23日のモチアワ。天気がよかったせいか、発芽が早かった。 |
![]() 6月23日のモチキビ。こちらも芽が出るのが早かった。 |
![]() 7月25日、トウモロコシ、だいぶ成長した。 |
![]() 黒もちトウモロコシの雄花 |
![]() 黒もちトウモロコシの雌花 |
![]() アマランサスも花盛り |
![]() アマランサスの花 |
![]() 赤い草もあります。 |
![]() モチキビ、モチアワは除草剤を使用したため、今年は採種と自家消費のみとする。 |
![]() 実が黒い、黒もちトウモロコシ |
![]() キビとアワの穂、生育は順調。 |
![]() アマランサス、刈り取って乾燥 |
![]() 乾燥したアマランサス |
![]() キビ・アワ、今年は採種と自家消費分だけ |
〔 戻る 〕
●http://www.denkinojo.com/