NO.22 平成14年6月12日号 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 〃       ◇ 農 村 ノ ス ス メ ◇        〃 〃                〜電気農場の日常より 〃 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃  どーも、ご機嫌いかが?よーすけどんです。生まれも育ちも山 形県新庄市。生粋の農村生活者であるワタクシが、農家の日常、 悪戦苦闘の有機農業の実態、その他農村生活の真実をリアルにお 伝えしていきます。            *  *  *  ずーっと続いてた夏のような暑い毎日も終わり、やっと梅雨入 りです。牛飼いさんたちはちょうど牧草の刈り入れも終わり、 ほっと一息といったところ。ありがたや恵みの雨、新庄はどこも かしこも深緑に包まれます。    ※もくじ※ 【1】農村生活 新庄編・・・イカと酒 【2】電気農場のお仕事帳・・好天善し悪し 【3】有機な日々・・・・・・今年の育苗について 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【1】農村生活 新庄編・・・イカと酒  テレビを見ていたら「庄内浜で夏イカ豊漁」のニュース!  イカの刺身でキリッと冷えた吟醸をなんて、たまりませんな あ。刺身もちょいと冷やして、大葉なんかを添えたりしてね。  それから塩辛なんかもいいですなあ。塩辛にはこくのある純米 酒ですかねえ。常温で。もちろん塩辛は自家製に限ります。市販 のやつなんて食えたもんじゃない。  ああぁ、フライやら、煮物やら、炒め物やら、たまらーん。イ カってのは食卓の王様ですねえ。早くくいたーい。 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【2】電気農場のお仕事帳・・好天善し悪し  今年は雪解けが早く、好天がずーーっと続いたせいで、例年な らばあまり発生しないイネミズゾウムシが大発生。こいつは植え たばっかりの稲の葉っぱを食い荒らすんですが、うちでは有機栽 培はもちろん、減農薬も慣行栽培も殺虫剤は使っていませんか ら、かなりの被害です。暖かい地方では毎年こんななのかな。  さらに、当然のように雑草の伸びも例年以上。除草もかなり大 変です。  畑のほうの種まきは順調です。例年通りキビ、アワ、大豆の種 まきを済ませました。今年の大豆はタチユタカに加えて、この土 地の在来種「金持ち豆」を少しだけ植えてみました。大粒で煮豆 なんかにいいそうです。ただ量が少ないので販売のほうには回り そうも無いなあ。 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【3】有機な日々・・・・・・今年の育苗について  万全の体制で?望んだ今年の育苗ですが、やはり病気にやられ ました。  ビニールハウス平置きの慣行栽培・減農薬栽培用の苗のほう は、1葉目が展開した頃に立ち枯れ病で、刃先が枯れてきまし た。そこで、殺菌剤・タチガレエース液剤で消毒しました。  発病した部分は病気の進行が止まるものの、生育が停滞してし まいます。  減農薬・無農薬栽培用のプール育苗のほうはなかなか順調だっ たのですが、2.5葉の頃にムレ苗病が発生。農薬は使用したく なかったのですが、過去の経験から、他に方法がないのと、よそ からの無農薬苗の調達が不可能なことから、こちらもタチガレ エース液剤で消毒し、予定を早めての田植えとなりました。  プール育苗といえども水温が高くなってくると病気は発生して しまうようです。  有機栽培関係の参考文献からキトサン液、木酢液、食酢などを 使って、病気の予防を試みているのですが、こういった微生物を 活性化させる資材を使うほど、病原菌を活性化してしまうようで す。  また最近、微生物を利用して病原菌を抑える資材が作られまし た。これだと炭の効果と相まっていい結果が得られるんじゃない かと思っています。  来年はそれでいってみよう。  毎年毎年頭が痛いよ。トホホ            *  *  *  30代半ばにもなるとホントにいろいろなことがあります。友 人の中にも、奥さんが子供をおいて家を出ていってしまったや つ、いまだ独り身のやつ(これは私か)、失業中で仕事のないや つ、サラ金の借金に追われて首が回らないやつ、家族を残しガン で死んでしまったやつ、30代半ばってのはきっとそういったい ろいろなことが、のしかかってくる時期なんでしょうねえ。  この世の中で生活していくってーのは、どんなにまっさらに生 きようと思っていたって、ひ弱な人間の考え通りにはそうそう物 事は運んじゃくれません。  まったくもって、ただ生きてくってことは大変なことなんです ねえ。そんなことをしみじみ実感する今日この頃。せつないね え。  さて、今夜も一杯やって、ほんのちょっとだけ疲れを癒します か。                       〜よーすけどん             http://www.ic-net.or.jp/home/yo-w/