NO.49 平成16年11月24日号 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 〃       ◇ 農 村 ノ ス ス メ ◇        〃 〃                〜電気農場の日常より 〃 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃  どーも、ご機嫌いかが?よーすけどんです。生まれも育ちも山 形県新庄市。生粋の農村生活者であるワタクシが、農家の日常、 悪戦苦闘の有機農業の実態、その他農村生活の真実をリアルにお 伝えしていきます。            *  *  *  暖かいですねえ。いつもの年だと1,2回雪が降っているんです けども、今年は週間天気予報を見てもサッパリ降る気配無し。  おかげで、いつもの年ならできない作業ができて、イソガシイ、 イソガシイ。    ※もくじ※ 【1】農村生活 新庄編・・・消費社会!東京 【2】電気農場のお仕事帳・・イソガシイ11月 【3】有機な日々・・・・・・百姓に会う! 【4】直売所のひとこと・・・大豆ほか 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【1】農村生活 新庄編・・・消費社会!東京  毎年恒例。私が参加する「ネットワーク農縁」の収穫感謝祭・交 流会ということで、11月半ばに東京に行ってきました。今年は2 泊3日の日程。2つのイベントを軸に、大口の顧客まわり。  山手線、総武本線、西武池袋線、臨海副都心線、京浜東北線、大 井町線、田園都市線、池上線。回った、回った。目も回った。  それにしても移動するたび財布が軽くなることといったら…。  田舎にいるとあんまり意識しないんですが、東京では何をするに しても金金金ですね。  あっちに行くのに金。こっちに行くのに金。小腹が空いた金。ち ょっと休もう金。ほんと、何をするにも金。なるほど、消費社会を 実感です。  それから食い物。打ち上げで夕食は本格インド料理。おいしい〜。 けど後がダメ。なんだか体がとっても疲れる。その後居酒屋に入っ て一杯やったら、なんだか酒が進まない。肴も進まない。インド料 理、私の口には合うけど、体には合わないみたい。これ、インド人 毎日食ってるの? エライ!  ちょっとした自然食レストラン。玄米もすごく柔らかく炊いてあ ってなかなか美味しい。それでも味付けが都会の味。これ毎日はム リ。でも自然食とはいえ、外食だからこれで良いのか…。 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【2】電気農場のお仕事帳・・イソガシイ11月  10月後半にはお米の仕事が一段落。大豆の刈り取りも順調にい ったのですが…その後がなかなか大変。  農協で乾燥・選別してもらおうと思ったら、乾燥機が大きすぎて、 農家一軒分の量の大豆なんて対応できないんだそうです。  他の生産組合にも頼んでみたのですが、最近はどこも大規模生産 になっていて、大きい機械しかない。  そんなわけで乾燥はあきらめ、選別だけして、後は自然乾燥と相 成りました。  その他、雑穀、豆類もつつがなく刈り取り終了。後は脱穀作業。 と、その前に作業小屋や機械の冬支度をせねば。  結局いつまでたってもイソガシイ毎日です。 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【3】有機な日々・・・・・・百姓に会う!  11月13日は「ネットワーク農縁」「新庄水田トラスト」「新 庄大豆畑トラスト」の交流会。  場所はJR小岩駅近くの営業していない銭湯を改装した「トージバ カフェ」http://www.toziba.net/ なかなかユニークな場所でした。 新庄から持ってきたお餅や、参加者が持ち寄った手料理、脱衣所に テーブルを並べての昼食会。天井がすごく高くて気持ちいい。銭湯 で食事したのは初めてでした。  14日は臨海副都心でのイベント「ビーグッドカフェ」に参加。 http://www.nurs.or.jp/~suiden/005_EvntAct/20041114BGC.htm  テーマは「社会的責任投資とお米の話」ってんだけど、いやはや、 司会の方のテンポが速くて、何がなにやらサッパリわからんうちに 話がどんどん進んでいく。  それはそうと、今回参加の目的は「新庄水田トラスト」がこのイ ベントで取り上げられたこと。  新庄からやってきた農家が壇上にていろいろと話をする。もっと も私は人前に出るのが苦手、というかキライ。というわけで影なが ら声援を送っていたのですが(^_^;)、なかなかこれが好評だったよ うです。  環境問題や社会的な問題に感心のある若者のイベントとはいえ、 農家がしゃべるのを見る・聞く機会がないらしい。  農家のトーチャンたちの朴訥な語りは農業を見たことも、聞いた こともない?若者たちに感銘を与えたよう。  百姓は田んぼや畑にいくらでもいますよう。声を聞きたければ田 んぼに来るべし。 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【4】直売所のひとこと・・・大豆ほか  そんなわけで大豆は天日乾燥となりました。しかしここ新庄の冬 は厚い雲に覆われる毎日。販売開始は1月中旬の予定です。  大納言小豆はすでに予約分でいっぱいいっぱいみたいです。  モチアワもそんな感じです。精白後、量に余裕があったら販売し ます。            *  *  *  貧乏ヒマ無しとは言いますが、忙しいのはいいことだ。HPの更 新も早くせねば。                       〜よーすけどん               http://www5.tok2.com/home/yo2/ このメルマガの登録・解除はこちらから。 http://www5.tok2.com/home/yo2/mailm.htm