NO.51 平成17年1月28日号 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 〃       ◇ 農 村 ノ ス ス メ ◇        〃 〃                〜電気農場の日常より 〃 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃  どーも、ご機嫌いかが?よーすけどんです。生まれも育ちも山 形県新庄市。生粋の農村生活者であるワタクシが、農家の日常、 悪戦苦闘の有機農業の実態、その他農村生活の真実をリアルにお 伝えしていきます。            *  *  *  雪に閉ざされた新庄。音のない毎日が淡々と過ぎていきます。  じっとコタツで丸くなる日々です。    ※もくじ※ 【1】農村生活 新庄編・・・大雪?暖冬? 【2】電気農場のお仕事帳・・ハウスの中で、外で 【3】有機な日々・・・・・・冬の勉強会 【4】直売所のひとこと・・・販売状況 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【1】農村生活 新庄編・・・大雪?暖冬?  正月頃から、時々ものすごい大雪があります。除雪しても次から 次へと積もってきます。朝から晩まで除雪、次の日もまた一日除雪、 なんて時もあります。  家では大丈夫でしたが、あちこちで雪のため潰れたビニールハウ スとか見かけます。雪はこわい。気が抜けません。  それでもトータルで見ると、暖冬ではないかな。いつもの年の一 月なんてめったに日が差すことがないのに、今年はけっこう青空を 見ることがあります。雨が降ることもあります。晴れた日に風が吹 くと、どんどん雪が融けます。  大雪が降って雪が積もって、暖かくなって雪が融けて、積もって 溶けてを繰り返しています。  こんな日があと一月くらい続くかな。 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【2】電気農場のお仕事帳・・ハウスの中で、外で  雪に閉ざされた一月。田んぼや畑は積もった雪の下で眠っていま す。  そんなわけで、今はビニールハウスの中で、秋に収穫した雑穀や 豆の脱穀作業です。寂しいったらありゃしない。  ハウスのまわりは雪、雪、雪、何の音もしません。ほんとに静か。 何の音もしない中、淡々と単純作業の繰り返し。歯がゆいというか、 脳みそがどうにかなってしまいそう。  それでも何とか目鼻が付いてきました。やっと出口が見えてきた。 終わったらどこかに遊びに行きたいんだけど・・・。  まだまだ出口が見えないのは除雪作業。どこを見ても真っ白。 早く春よ来い。 あっ、春はもっと忙しいんだ。 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【3】有機な日々・・・・・・冬の勉強会  一月の初めに有機認証をしてもらっているNPO法人 民間稲作研究 所の稲葉先生を招いて有機稲作の勉強会をしました。  毎年一、二度は同研究所の勉強会に参加しているのですが、今回 は新庄に来てもらって、地元の有機農業仲間とともに地元に密着し た勉強会です。細かい突っ込んだ話も出来ました。  いつも感じるのはやっぱり気候的なハンデ。雪が無く暖かい栃木 と、秋から4月末まで田んぼが乾かない新庄。5月、6月の水温も かなり違う。雑草の発芽時期とかもだいぶ違うはず。やっぱ栃木の やり方をそのまま持ってきても、なかなかうまくいかない。  結局は地元の気候に合ったやり方を自分で見つけていくしかない んだよなあ。何年かかるかなあ〜。 〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃 【4】直売所のひとこと・・・販売状況  あっという間に穀類はほとんど販売終了です。  現在販売しているのはアマランサスと白小豆。  今年は生産量を何とか増やそうと画策中です。  冬から春はお米が一番美味しい季節ですよ。お米を食べよう!            *  *  *  特別忙しい訳じゃないのに、どうも心に余裕がない。なぜだ?  ひさびさ、コレクターズのニューアルバム。  曰く「あそびが重要/あそびが必要/あそびがなきゃダメさ」 だって。まったく、今必要なのはそれだ!                       〜よーすけどん               http://www5.tok2.com/home/yo2/ このメルマガの登録・解除はこちらから。 http://www5.tok2.com/home/yo2/mailm.htm