今年は昨年以上に雪の少ない年越しでした。雪の無い冬ってのは本当に楽ですよね。このまま春になってくれればとっても楽なのに。
でも冬に雪が降らないと、春田んぼに入れる用水が不足したり、夏場の病害虫の発生が心配だったりします。どっちにしろ、いいこともあれば悪いこともあります。
それにしてもこの国は年々悪い方に進んでいっているように感じますね。「空気を読め」なんて言葉がありますが、どんどん言いたいことを言えない空気になっていますよね。
原発事故当時、NHKスペシャルなんかで東京湾の放射能汚染は2年後から10年後がピークだなんていってたのが、今では江戸前のグルメ番組とか、平気でやってます。放射能なんて言葉を出すのさえ、いけないような空気になってます。
そして順調に戦争の準備を進めていますよね。戦争産業への投資や企業の参入、戦争するための法整備など。
沖縄では暴力で国民を締め付け、国をあげてバクチの上がりで経済を立て直そうとか、バブルで浮かれた世代としては、まさか日本がこんなふうになるなんて、想像したこともありませんでした。
「平和ボケ」と呼ばれた幸せな日常がずっと続くものだとばかり思っていました。
今の日本は2人に1人がガンになり、3人に1人がガンで死ぬそうです。これってとっても異常なことだと思うのですが、それが当たり前って「空気」です。たいていの日本人はごく普通のこととして受け入れているのでしょうね。
こんな空気の社会で、農薬を使わない作物を作るとか、安全な食料や体に良い食べ物を作ることって、意味があるのだろうか、誰も望んでいないことをやっているんじゃないだろうか、とか考えてしまいます。
しかし、本当は知っているのに知らないふりをして生活していくのはガマンがならないし、やれることなのにやらずにいるのはイヤだし、結局は「空気」とずれていても、やりたいのです。やらずにはいられないのです。
今の「空気」と折り合いを付けながらやっていくのはなかなかタイヘンですが、なんとか今年も続けようと思っています。
〔 戻る 〕
●http://www.denkinojo.com/