*花粉症治っちゃった*
皆さん、今年の春はいかがでしたか?
今年も雪が多かったですが、春になった途端に強い日差しでみるみる雪が融けていって、暖かな、とても春らしい爽やかな春でした。
私にもこんな爽やかな春がもう一度巡ってくるとは、思ってもみませんでした。
なぜなら重度の花粉症のため、暗く重い春が十数年も続いていたからです。
子供の頃から呼吸器系が弱かったので、昔は春に限らず、秋でも冬でも何かに付け鼻が詰まったり咳が出たりしていました。それが春、花粉症としてはっきり症状が出てきたのは20代後半だったでしょうか。
はじめは鼻炎薬なども飲みましたが、毎日飲んでいると体が慣れてしまうのか、だんだん効かなくなってきます。それからしばらくは薬では無く、花粉症に効くといわれるサプリや甜茶などいろいろ試しました。しかしどれも効果はいまいち、長続きしませんでした。
そんな暗い春を十数年送り続け、私には明るい春など永遠に来ないだろうなって思っていたら・・・。
二年前の春。
「あれ?今年はなんか症状が軽いぞ、まさか治った?」
「まてよ、気象庁が今年は花粉の飛散が少ないって言っていたな。そのせいか?」
そして去年の春。
「今年も軽い。朝、ちょっと症状が出るけれど、すぐに体が順応して症状が消える感じ。気象庁も今年は花粉の飛散量が多いっていっていたぞ」
「っていうことは、いよいよ本当に治ったのか?」
そして今年の春。
間違いない!まったく花粉症の症状が出ない。完全に治りましたーーーーー!!!!!
花粉症は不治の病と思い込んでいたので、まさか治るとは考えたこともありませんでした。
歳を取ったからだっていう人もいますが、歳を取ってから花粉症になる人もいるので、関係ないんじゃないでしょうか。
では、なぜ花粉症が治ったのでしょう。
思い当たる答えは三つ。
1つ目は毎日温泉を飲んでいるから。
でもこれは私自身半信半疑です。
確かにその温泉には「花粉症やアトピーに効いた」なんて話もありますが、温泉好きの割にはこういった話はあんまり信じません。別に健康効果をねらって飲んでいるわけではなくて、温泉好きが高じて飲んでいるだけです。
2つ目、アレを飲むのをやめた。
自分ではこれが一番実感としてあるのですが、異論もだいぶありそうなので伏せておきます。ブログやFacebookを見て察して下さい。
3つ目は添加物など食べ物では無い物を体に入れない。これが一番一般的には納得される人が多いんじゃないでしょうか。
とくに日常使う調味料には気をつけます。さいわい仕事が農業なので、毎日食べるお米や野菜はほぼ無農薬、味噌も自分の田畑で穫れた無農薬の米と大豆を使った自家製。醤油や納豆も地元の大豆を使った無添加のものが買えます。
外食は月一、二回。生まれも育ちも仕事も農家なので、外食ゼロでもまったく苦にはならないのですが、たまに家族と外出したりしますので。
ただ、出来るだけファミレスや大手チェーン店は避けます。ファストフードも出来るだけ避けますし、コンビニのおにぎりや弁当はまったく食べません。
とはいっても体に良いものばかり食べているわけではありません。甘いものも好きですし、お酒を飲むときは体に悪いものばっかり食べたりします。
あんまり完璧を目指すと生活が窮屈になってしまって精神的にも負担がかかります。まあ、出来る範囲でなるべく余計なもの、食べ物では無いものを体内に取り込まないようにしています。
添加物タップリのスナック菓子とかファストフードとか、なかなかやめられないですよね。これらはタバコみたいなものじゃないでしょうか。やめるのは苦しいものです。でも、一度やめてしまえば無くても苦にならなくなります。
禁煙にチャレンジするつもりで取り組んでみてはいかがでしょうか。
さて、どれが原因で花粉症が治ったのかわかりませんが、こんな生活を二、三年続ければもしかしたらあなたも花粉症から解放され、爽やかな春を迎える日が来るかもしれませんよ。
(2014年6月)

〔 戻る|前へ|次へ 〕
入り口へ
●http://www.denkinojo.com/