*11月〜のお仕事日記*

干し柿
干し柿

雪だ!
 11月始めに雪の予報でビックリ。冬の間ビニールを剥いでいるハウスに屋根を張って、小豆の乾燥をいていたのです。耐雪補強されていないから、急いで屋根のビニールを剥いで、小豆にカバーを掛けて雪支度。
 翌日、うっすら積もりました。剥いでいて良かった。
 次の日は朝からまた小豆乾燥のため屋根にビニールを張り直し。余計な仕事が増えました。
小豆自然乾燥
小豆を自然乾燥。雨が多いので屋根の下。
雪対策
屋根を剥いで雪よけを
ちょっと積もりました。
ちょっとだけ積もりました。
   

川魚をもらいました。
 
やっとコンバイン掃除。
 11月の半ばになって、やっとコンバインの掃除をしました。畑の仕事やなにやらいっぱいあって、後片づけとか掃除は後回しになってしまうのです。
 今年もきれいに掃除して、来年に備えます。
コンバイン掃除
分解して中まで掃除です。
ワラ屑が
ワラ屑がいっぱい
エアーコンプレッサーで
エアーで吹き飛ばします。
 
もくずガニの味噌汁です。
もくずガニをいただきました。
ミソが絶品!
 
小豆脱穀
 天気の晴れ間を見て小豆の脱穀です。晩秋の新庄は雨の日が多くて、なかなか機会がありません。
 この日は晴れたものの強風吹く中の作業で、頭からほこりまみれです。
 作業途中でVベルトが切れるトラブルがあったけれど、なんとかお昼過ぎには終わりました。
小豆を運搬
乾燥完了した小豆
小豆を脱穀
中古の脱穀機で
脱穀作業
脱穀です。
脱穀作業
豆が溜まります。
Vベルトが切れた
Vベルト切れました。
小豆の殻
殻が吹き飛ばされます。
 
カブ
カブです。
 
大豆刈る。
 小豆の脱穀が終わって一息ついていると大豆コンバインの順番が回ってきて、午後から刈ってもらいました。3時頃から刈り始め、刈り終わった頃には真っ暗。
 それでも雪が積もる前に無事終わってホッとしました。
大豆畑
大豆畑
大豆刈り取り
コンバインで刈り取り
大豆刈り取り
暗くなってきました。
 
キャベツ
キャベツに霜がおりました。
 
脱穀・選別
 畑の収穫が終わると、今度は脱穀作業に入ります。
 黒米、ハトムギ、黒豆、青豆。足踏み式脱穀機で人力作業です。それから雑穀類が続きます。豆類は小豆と一緒に機械で一緒にやってしまえばよかったかなと反省。
黒米脱穀
黒米脱穀
ハトムギ脱穀
ハトムギ脱穀
大豆選別機
大豆の選別機です。
大豆選別
豆が選別されて出てきます。
黒豆乾燥
黒豆、自然乾燥です。
黒豆脱穀
これも足踏み脱穀機で。
黒米脱穀仕上げ
黒米、脱穀の仕上げです。
黒米籾摺り
黒米、籾摺りして玄米にします。

やっぱり温泉
 今年は温泉に始まって温泉で終わったような。
 忙しい合間にあちこちの温泉で骨休めです。
 来年もまた温泉で始まり・・・の予感。
肘折温泉
大蔵村の湯治場、肘折温泉です。
三春屋源泉
『三春屋』さんの源泉、いい雰囲気です。
えびす屋大浴場
『えびす屋』さんのお湯は鶯色。
東多賀の湯
鳴子温泉。『東多賀の湯』
西多賀旅館
お隣の『西多賀旅館』
東多賀は乳白色
東多賀は乳白色。
西多賀は緑色
西多賀は緑色のお湯です。
 


雪が積もりました。

〔 〜4月5月6月7月8月9月10月11月〜 〕

index入り口へ