*5月のお仕事日記*

 芽が出たぞ
 ビニールハウス育苗といっても、保温装置は何もありません。だから今年みたいに気温が低い日が続くとなかなか芽が出なくて大変。一週間経ってやっと芽が出揃いました。ほっ。(-o-;)
やっと芽が出た

 やっと田起こし
 5月11日やっと田起こしを始めました。ちなみに去年は5月1日から始めています。10日の遅れです。
 春は田んぼの土が乾いて締まった状態にならないと、肥料散布のトラクターも入れないし、田起こしをしても壁土を練るみたいにグチャグチャになってしまってだめなのですが、今年は雪解けの遅れ、春先の悪天候などでぜんぜん田んぼの土が乾きません。しかし仕事が10日も遅れているとあっては仕方ありません。毎日ドロドロになりながらの作業です。

やっぱり土が乾いてないと
やっと晴れたので、田起こし開始。
壁土みたいになっちゃうよ〜
しかしまたすぐ雨。もうドロドロです。
とほほ〜。(/_;)

 苗の顛末
 しくじった〜!ササニシキ用に作った床土。自家製のボカシ肥料が悪かったらしい。肥料成分を多めに入れようと、若いボカシを使ったのが失敗だった。再発酵して有害ガスを発生!苗が根腐れをおこしてしまった。うわ〜葉っぱがどんどん黄色くなっていくうー。
 一方皮肉なことに市販の有機ボカシ肥料を使った床土の方は順調で、根っこの張りもなかなかよい。市販品の威力を思い知らされたあ〜。

これぞ市販品の威力!!
市販の有機ボカシ肥料「ブラドミン」を使った苗。
即効性で化学肥料みたいな効き方をします。根っこの張りもよく、葉っぱも青々。
これは追肥後の姿
発酵鶏糞「イセグリーン」を使った苗。
なかなか肥料成分が効いてこなくて、葉の色が淡く、丈も伸びてこない。途中で「ブラドミン」を追肥。
悪夢だー、どうか夢であってくれー

問題の自家製ボカシを使ったササニシキ。
根腐れをおこして葉っぱが黄色くなっていくう〜。ダレカタスケテー。

これ以降の写真は恐ろしくてとても載せられません。

 やっと田植え
 健闘むなしくササニシキの苗はダメになってしまいました。
有機栽培には「ひとめぼれ」を当てて、足りなくなった分をあちこちから調達してきて田植えです。
苗を分けて下さったみなさん、どうもありがとう。

暑いのなんの
 アワとキビ
 今年は試験的に雑穀のアワとキビを植えてみることにしました。
 実は今まで育てたことはおろか、実物を見たことさえなかったのです。さあどうなりますか。
右がアワの種、左がキビの種

4月5月6月7月8月9月10,11月

index入り口へ