*9月のお仕事日記*

 9月になっても草取り
 9月になっても草取りです。取っても取っても取り切れましぇ〜〜ん。仕方ないんでノビエは収穫のジャマにならないように穂の部分だけ刈るようにしました。刈り取った穂はカモの餌です。

 稲刈り!
 今年は8月に高温が続いたため、登熟が早く、例年より早めの稲刈りです。やっぱり嬉しくなりますね、稲穂の波を見ると。
 今年は大豊作みたいにいわれていますが、天気の良すぎる年って、その割に収穫量が伸びないもんです。ただ食味のほうはかなりいい線いくんじゃないかな?

角は手刈り
コンバインで刈り取りと行っても、入り口や曲がり角は手刈りです。
土から這いだしたドジョウ
手刈りしていたら、土の中からでっかいドジョウが。起こしてゴメン。
コンバインで刈り取り
あとはコンバインでスイスイ
籾はコンテナへ
刈り取ったらコンテナへ積んで、乾燥機へ。

 乾燥・籾摺り・選別
 お米は稲刈りして終わりじゃありません。収穫した籾を乾燥させて、籾ガラを取り除いて玄米にし、選別機でゴミや未熟な米粒を取り除き袋詰め、これで出来上がりです。

火力乾燥機
火力乾燥機。温風を籾に当てて乾燥します。天日乾燥より、ちょっと風味が落ちるのが欠点。
籾摺り機
乾燥したら、籾摺り機で籾ガラを剥き、玄米にします。
選別機
選別機で屑米などを振り落とし袋詰めして完成です。
あきたこまちの玄米
あきたこまちの玄米。今年もお米はツヤ、粒張りとも抜群。

 雑穀収穫
 雑穀の収穫は稲刈りと重なるし、すべて手作業なので、これも大変。
 キビは株元から刈り取り、ビニールハウスの骨組みに立てかけて自然乾燥。でもカサがあるから脱穀がまた大変になりそう。穂の部分だけ刈ればよかったかなあ。
 その反省もあってアワは穂の部分だけ刈って、小屋の中につるしておきました。
 9月の後半雨ばっかりでなかなかキビが乾かないって事で、穂だけ切り取って、屋内に広げて乾燥することにしました。あ〜二度手間になってしまった。

キビの刈り取り
キビの刈り取り。9月初めの台風で、倒れてしまって刈り取りが大変でした。
天日乾燥
刈ったキビはビニールハウスの骨組みに立てかけて自然乾燥です。
キビの穂
ところが雨が多くてなかなか乾きません。で、穂だけ切り取って屋内に広げて乾燥です。
アワの穂
キビの反省をふまえて、アワのほうは初めから穂だけ刈ってきて、室内にぶら下げて乾燥です。

 カモ脱走
 鴨がちょっと飛ぶようになったので、羽を少し切りました。これで安心していたら、囲っていた網を破り半数ほど脱走!でも群れる習性があるので、網の周りをうろうろしていたところを無事捕獲。事なきを得ました。
 だんだん顔つきが大人になりつつあります。

大人になりつつあるマガモ

4月5月6月7月8月9月10,11月

index入り口へ