*5月のお仕事日記*

 プールに水を入れるが・・・
 今年は有機栽培ササニシキの分だけプール育苗にしてみました。
 苗床に水を張って苗を育てるわけです。苦労して地面を平らにして、いざ水を張ってみたら、これがけっこうな高低差。むずかしいー。
低いところはスッポリ水の下

 作業順調?
 今年は天候もよく作業が順調に進みます。
 と、肥料散布中にトラックが突然クラッチのトラブルで動かなくなってしまいました。でもこんなのは楽しいトラブルのうちです。

トラックが動かない!
肥料を積んだトラックが動かなくなって、うちから田んぼまでいちいち往復。
田起こしは順調
好天続きで土も乾き、田起こしは順調に進みました。

 ああ、いい天気
 いや〜、今年は晴ればっかりで本当に気持ちがいい。仕事も楽しい楽しい。

と〜〜〜っても気持ちいい
代かき作業も気持ちがいい。

 まっ、また苗が!!
 うーん、まさか。あっという間に病気が広がってしまいました。ピシウム菌によるムレ苗。かなりの被害です。ドーシヨー。
 有機肥料に無農薬と菌が繁殖しやすい条件がそろっている上、ずーっと暑い日が続いたあと、いきなり数日低温。さらにまたいきなり高温と気温の激変についていけなかったのか。あー、まったく有機の育苗はむずかしいいい。
 それでもプールにしていたササニシキの苗は病気もなくすくすくと育っている。ほんのちょっと光が見えたか。

枯れていくぅ
ピシウム菌によるムレ苗。円形に枯れてくる。
プール苗は順調
プール苗は強かった。

 

 なんとか田植えが始まった
 そそんなわけで1000箱近く苗が枯れてしまいました。
 苗の調達で目が回るほど走り回りました。一時はどうなることかと思いましたが、それでもなんとか田植えにこぎ着けました。
田植えです

 雑草対策
 はてさて、昨年はカモの導入時期の遅れなどで、取りきれないほどの雑草が生えてしまいました。
 そこで今年は有機栽培の分だけ、他の田んぼの田植えが終わってから2度目の代かきをしました。生え始めた雑草の芽がみんな浮いてきます。
 さらに肥料としてクズ大豆を使用。これは雑草の発生を抑える効果もあるとのこと、果たしてどうなるか。

雑草の芽が浮いてくる
2度目の代かき後、古いワラと一緒に雑草の芽も浮いてきます。
クズ大豆散布
田植え後、クズ大豆を全面に散布します。効果のほどは?

  〔 4月5月6月7月8月9月10月11月〜 〕

index入り口へ